卓球コラム

ラバー

これがアンチの最終兵器!?まるで粒高OXのような黒いE.S.P現る

ドイツ系ツルツルアンチの最終兵器として登場したder-materialspezialist社のE.S.P。その驚異的なスピン反転性能は、でもお伝えした通り。でもマテリアルスペシャリスト社の野望はこれで終わりではありませんでした。E.S.Pに...
ラバー

ハイブリッドMKシリーズは何がどう違うのか?PRO・ノーマル・FXを徹底比較【卓球ラバーレビュー】

昨年登場し、あっという間にTIBHARの人気ラバーになったHYBRID MK(以下ハイブリッドMK)。言わずと知れた松平健太選手の監修ラバーであり、数多くの裏ソフトユーザーが手に取っていることだろう。 そんなハイブリッドMKにスポンジ硬度の...
ラバー

回転残しすぎ注意!エフェクティブスピンプロセッサー[E.S.P]って何もの?

久しぶりのインプレッション(レビュー)投稿はアンチラバーからです。最近はアンチや粒高が熱い!特にトップレベルの女子で顕著なのが、バック粒・アンチの台頭でしょう。中国の世界ランク1位・2位を破ったインドのムカルジー姉妹は、バック異質に夢と希望...
卓球

ボールめっちゃ走るんだけど!!超絶進化のクロスステッププロはマジすげぇ!でも偏平足の人はご用心!?

卓球ではラバーとラケットが、ボールの威力やスピードに関係していると思われがちですが、実はシューズの影響って結構大きいんです。スイングを速く強くするためには、何と言っても体の土台がしっかりしていないとダメですよね。そこで効いてくるのが、地面と...
ラバー

幻影と錯覚の嵐!ILLUSION SPを使えば奇術師の仲間入りだ!【卓球ラバーレビュー】

新作表ソフトが少なく、ちょっと元気がない国内表ソフト市場。ならばと欧州へ目をやると、まだまだいい表ソフトが眠っていますね。今回紹介するHALLMARKのILLUSION SP(イリュージョンSP)は、国内商品では似たものが無い、不思議な表ソ...
ラバー

シェーク両面に超極薄ラバーを貼って2ヶ月使ってみた!木星超極薄インプレッション【卓球ラバー】

Twitterで投稿していましたが、8月に木星超極薄を購入し、現在まで使用を続けてきました。これまでもアポロや太陽(こちらは極薄ですが)を自腹購入し使用してきた私。木星超極薄はアポロや太陽などとどう違うのか。2ヶ月使用してきた感覚や劣化の度...
卓球

オリジナルシューズを作ろう!ムービングエースをペイントしました。(卓球用具カスタム)

「この用具、いいんだけど、もっとこうなったらいいな」既製品に思うこと、いろいろあると思います。私の場合、それが行き過ぎてオーダーでラケットを発注してしまう変態なのですが。そんな私が、今回気に入ったのがニッタクから新しく出たシューズ、「ムービ...
卓球

ついにきた!バドシューと卓球シューズのコラボ「ムービングエース」を徹底解剖【卓球シューズレビュー】

ニッタクが今春発売した卓球シューズ「ムービングエース」は、ニッタクとヨネックスが共同開発したシューズです。バドミントンシューズを履きトップ層で活躍する選手も一定数いる中、私としては念願の協業が実現したなと感慨深くなりました。卓球シューズだけ...
ラバー

これに勝る粒高なし?MONKEY試打【卓球ラバーレビュー】

Sauer&Trogerが製造した粒高ラバー「MONKEY」(以下モンキー)。ニヒルな猿のパッケージからは想像できない、超正統派な粒高ラバーでした。想像以上に私が好きな部類の粒高ラバー。相手は長短左右のコース取りや回転の変化に、子ザルのよう...
ラバー

弾く、抑える、回転量も自由自在!往年の名表ソフトが復活!SPINFIREがいいぞ【卓球ラバーレビュー】

ワールドラバーマーケットを通じ発売されたSPINFIRE(以下スピンファイア)。6色ある表ソフトとして話題を呼びましたが、その後はラバー自体の性能の高さで高い人気を維持しています。表ソフトユーザーの筆者もいち早く取り入れ、今ではリピーターと...
スポンサーリンク