安定感と弾き心地のよさ抜群 GEWO NEXXUS EL PRO43 【卓球ラバーレビュー】

※アフィリエイト広告を利用しています

ラバー

WRMさんが新しく取り扱いを始めた、GEWOのネクサスELプロ43を使ってみました。GEWOのネクサスシリーズは、これまでEL PRO50を本職バックのラバーとして使っていて、好感触を得ているシリーズなので、今回の43度も期待が持てます。

スポンサーリンク

シートは変わらずスポンジ硬度が変化

NEXXUS EL シリーズでは、PRO53とPRO50が金色のパッケージなのに対して、PRO48と43は黒がメインのパッケージになります。

トップシートはELシリーズとして統一のものになるようで、強いトップシートは健在です。

スポンジは、PRO53がオレンジ、PRO50がクリーム、PRO48がオレンジ、PRO43がクリームとなっています。パッケージを詳しく見ると、53と50には「NEXXUS EL HARD」と記載があるのに対して、48と43には「NEXXUS EL 」としか書かれていません。おそらく、ハードスポンジの中のハードとソフト、ソフトスポンジの中のハードとソフトという分け方をしているのでしょう。

スポンジは、モチモチとした感触で、柔らかいですが気泡は少なめの目の詰まったスポンジです。

カット前重量は62.5g、かなり軽量なテンション裏ソフトになります。PRO53が71.8g、PRO50が69gでしたので、群を抜いて軽いです。

PRO53やPRO50は、ドイツ系テンションの中でも、ハイスペックテンションラバーで、他ブランドにも同じようなラバーがあるかなと思いますが、PRO43に関しては、ここまで柔らかく弾力があるテンション裏ソフトはあまり見ないなという感じです。例えばテナジーFX、V15スティフ、ファスタークC1などは、スポンジ硬度45度から48度程度の柔らかさなので、思い切って43度まで柔らかくした、さらには38度のモデルもあるネクサスELシリーズの懐の深さには感服します。

ネクサスEL PRO53とPRO50のレビューはこちらをご覧ください。
しなやかな硬さと抜群の攻撃力 GEWO NEXXUS EL Pro53 レビュー【卓球ラバー】

NexxusEL Pro50レビュー

キンキンと音が鳴り、ふわっと球持ち、使い心地は抜群

では、試打といきましょう。使用環境は、ラケット:タイニーダンサー01改、フォア:天王星、バックNEXXUS EL PRO43となっています。

ラケットの総重量は188.7gとなりました。自分自身にはベストな重量です。

初打ちの感想としては、柔らかいのに弾みは適度に抑えられており、軽打したときのコントロール性は抜群に高いです。柔らかく厚いラバーになると、当てるだけでボールを返す際に、エネルギーロスが少なくなりすぎて、飛んでいきすぎるという感覚が多い中で、テンション裏ソフトなのに、無駄に飛ばないという感じを受けました。

トップシートは、ネクサスELシリーズの性能の高さをそのまま踏襲しており、回転をかければしっかりかかるのですが、回転には敏感ではないラバーになっています。柔らかいラバーに多い、トップシートの弱さを感じることは無く、しっかりとしたトップシートに、フカフカスポンジが良い感じにマッチしていて、自分が回転をかけに行くときには、トップシートがしっかり食ってくれるので、強いインパクトでも負けずに回転がかかります。そのわりには、回転に対して鈍感なトップシートが、軽打の時には回転の影響を程よく殺してくれるので、コントロール性や操作性も悪くありません。

強くも打てるし、弱くも打てる、ある意味なんでもできるラバーで、ユーティリティ性能の非常に高いです。中級層から上級層まで幅広く使えるラバーです。

ブロック性能は相変わらず高い

NEXXUS EL PRO50が登場したときに謳われていた、高いブロック性能は43度でも健在です。回転に鈍感なトップシートは、しっかりかかったドライブでも、たやすく返球でき、ブロック時のボールの速度も高いです。強ドライブを連続で止めていると、相手がだんだんと詰まってくるという状況はPRO43でも大きくは変わりませんでした。

若干のスピードダウンはありますが、しっかりとミートできずにボールが落ちるという状況は、PRO50と比べると大きく減っており、返球のしやすさはピカイチです。同じように、スピード系のロングサーブの威力も高く、これは、ネクサスシリーズのトップシートが成せる共通の魅力なのだろうなと感じました。

ボールを保持する力が、硬めのシリーズに比べて格段に高いので、クロスからストレートへのコース変更がしやすく、ブロックマンにはありがたい、ストレートを刺せるラバーです。

カウンターの際には、カキーンと気持ちの良い音が鳴り、スポンジまでしっかりと食い込んだのちに、倍返しのようなボールが飛んでいきます。このあたりは、ハード系のテンション裏ソフトよりも格段に使いやすく、かつボールがしっかりとコートに収まってくれるので、安心感も高いです。

また、台上技術でのポワリも少ないのが、NEXXUS EL PRO43の特徴です。どうしても柔らかいラバーの多くは、ツッツキを切ったり、切ったストップをすると、ボールがポワる(浮き気味になる)ので、台上から先手を取ることが難しく、台上処理のボールを狙われるというケースも多いです。

そんな中で、43度の柔らかさながら、ツッツキを低く深く刺せるのと、ストップが低く収められるのは、素晴らしい性能だと思います。PRO48の試打で、Xiaさんも仰っていましたが、アウラスプライムよりもポワらないのは、ネクサスPRO48の良い特徴であり、特筆した性能の高さはないが、なんでも高い次元でこなせるラバーと絶賛されていました。

守備系の技術がしっかりとでき、安定した攻撃を可能にするのがネクサスシリーズの黒パッケージ(48と43)なのかもしれません。PRO50もいいんだけど、ボールが死んでしまう、落ちてしまうというのに悩んでいる方は、硬度を落としてみるのもいいでしょう。

まとめ

かなり久しぶりにスポンジ硬度45度以下のラバーを使いましたが、これまでのソフトフィーリングラバーとは全然違い、ハード好みのユーザーにもおすすめできるソフトラバーです。感覚的には、マークV皮付きにグルーイングをしていた時に近い感触を得られました。バックのラバーはNEXXUS EL PRO50から43へと変更し、本職ラバーとして使用していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました