卓球

卓球

卓球の知的財産、まだ運動神経で卓球してるの?

スポーツ専門の書籍、とりわけ卓球に多いのが「回転の掛け方」「ドライブの打ち方」フットワークのやり方」などの技術本です。形態模写ができる人はいいですが本に出てくる人にはいい打ち方が、自分にとってはいいものとは言えないと言うことが多いです。なぜ...
卓球

裏ソフトラバーでナックルボール

ナックルの出るラバーといえば、表ソフト系統のラバーを思い浮かべると思います。実際に、ラバー の表面に粒のある表ソフトや粒高ラバーはナックルの出やすいラバーですが、裏ソフトの中にもナックルの出やすいラバーがあります。今回は、裏ソフトラバーと回...
ラバー

パラディンブルー 使用から1ヶ月

パラディンブルーを使用して1ヶ月、劣化についてのレビューです。 已打底は1ヶ月程度か 已打底、聞き馴染みありますか?ワールドラバーマーケットさんの商品を使っている方にはお馴染みのフレーズですが、聞いたことないよという人も多いのではないでしょ...
卓球

フォアを硬く、バックを柔らかくする意味合いは、プラボールにより無くなってきたのかもしれない。

みなさんのラバーは、両面同じものを貼っていますか?それとも違う種類を貼っているでしょうか。異なる種類の場合、フォアに硬めのラバー、バックに柔らかめのラバーを貼っていませんか?いつからコレが標準的な考え方になったのかわかりませんが、今回は、こ...
ラバー

硬いラバーと柔らかいラバー

みなさんのラバーは硬いですか?柔らかいですか?日本では、年齢層が低い、競技歴が浅い人には、柔らかいラバーを使わせる傾向がありますが、最強国の中国では、幼少期から中国ラバー、いわゆる粘着ラバーを当たり前のように使いこなしています。 なぜ柔らか...
卓球

プレーしやすいダブルスの形

先日、久々のオープン試合、2複1単の団体戦があり、普段組まないパートナーとダブルスを組んで感じたことをまとめていきます。前陣攻守のプレースタイルの人には特に考えて欲しいことです。ダブルスパートナーが前陣攻守型になる裏ソフトドライブ型の人にも...
卓球

クロスステップのさまざまなレビューを集めてみた

卓球ラウンジNOAで装着率の高いクロスステップは、女性の利用が増えています。今回は、実際に購入してプレーした方を捕まえて、生の声をまとめていきたいと思います。 ミズノウェーブメダルから履き替え 比較的クッション性の高いウェーブメダルからの履...
卓球

コーチング時のボールの質

卓球教室でコーチングをしていると、コーチが相手をしている時には、うまく卓球が出来ているように感じても、いざ同レベルの人同士で打ち合うと、途端にボールが入らなくなるという方を多く見かけます。ここには、コーチのボールが良すぎるという落とし穴が隠...
卓球

ラケットの重心、合ってますか?

ラケットの重量やラバーは、チェックする機会が多いと思いますが、重心の位置気にしてますか?自然にラケットを振るためにも、重心の位置は最適なところにセットしないといけません。今回はラケットの重心について考えていきます。 手前がいいか、先端寄りが...
卓球

正しく立つためのシューズ選び

ワールドラバーマーケットさんが初めてシューズの取り扱いを始めました。アンドロのクロスステップです。コンセプトは「正しく立つ」ことの実現で、動画を見ていると、軸がしっかりするようになっているのがわかります。特に動作を起こすための始動軸です。今...
スポンサーリンク