文鳥乾き物からナマモノへ ※桜文鳥パンチのコラムは、アメブロへ移行しました。引き続き、こちらからパンチの様子が見られます。よろしくお願いいたします。一人餌になり、毎日混合シード、ペレット、稗穂、豆苗を食べまくり、落し物が緑色になるパンチです。スーパーで夏場には少し季... 2018.10.05 2020.09.16文鳥
不妊治療死産から学んだもの 妻が入院して2日目の夕方、先生の診察を受け終わり告げられたのが「明日には陣痛促進剤を入れましょう。子宮口は順調に広がっています」というものでした。ついに来たかと思う半面、やっと大一番に来られたという安心感もありました。人生で一番長く感じた一... 2018.09.20 2019.09.22不妊治療
文鳥鏡遊びと餅文鳥 ※桜文鳥パンチのコラムは、アメブロへ移行しました。引き続き、こちらからパンチの様子が見られます。よろしくお願いいたします。パンチが来て1カ月、生後2カ月が経過しました。ひなパッキンも無くなり、完全一人餌移行、ペレット、混合シードは好き嫌いな... 2018.08.14 2020.09.16文鳥
文鳥初ものずくし ※桜文鳥パンチのコラムは、アメブロへ移行しました。引き続き、こちらからパンチの様子が見られます。よろしくお願いいたします。桜文鳥のパンチをお迎えして1週間、ケージに慣れてもらうため、さし餌以外は触らず出さずで過ぎて行きました。1週間経ち、さ... 2018.07.30 2020.09.16文鳥
不妊治療究極の選択、そして決断 妊娠22週を迎える前の最終診察日、22週までは、あと5日です。人生最大の決断は苦しいものになるのでしょう前日、夜仕事から帰ってきて、夕食もそこそこに話し合いをしました。そこでの二人の気持ちは「ここで終わりにしよう」というものでした。苦しい決... 2018.07.23 2019.09.22不妊治療
文鳥文鳥お迎え、君の名は? ※桜文鳥パンチのコラムは、アメブロへ移行しました。引き続き、こちらからパンチの様子が見られます。よろしくお願いいたします。ケージを設置して1週間が経過、まだペットショップからの連絡がありません。近くまで行ったので、ちょっと様子を見に行くこと... 2018.07.07 2020.09.16文鳥
不妊治療妊娠20週経過、嚢胞は、子供は 胎児の首に嚢胞が見つかって1ヶ月以上が経過、嚢胞は日に日に大きくなるばかりですし、嚢胞の大きさと引き換えに、羊水がどんどん少なくなっていきました。羊水が無くなる?羊水は胎児の循環によって成り立っていることを初めて知りました。胎児が飲み込み排... 2018.07.07 2019.09.22不妊治療
文鳥文鳥お迎え、出会い編 ※桜文鳥パンチのコラムは、アメブロへ移行しました。引き続き、こちらからパンチの様子が見られます。よろしくお願いいたします。うちに新しい家族が迎えられました。かねてから、鳥が好きだった私、いろいろ調べた結果「文鳥なら飼えそう」という結論に達し... 2018.07.04 2020.09.16文鳥
不妊治療嚢胞の経過観察 前回の妊婦健診で、後頚部に嚢胞が見つかって毎日が不安で押しつぶされそうな状態でした。何度も何度も、嘘だ、夢だと考えますが、もはや現実でしかありません。困ったときの神頼み、神様仏様とはよく言ったものです。しっかりとお寺と神社には行きました。偶... 2018.07.04 2019.09.22不妊治療
不妊治療妊婦検診で希望が絶望に変わる 晴れて妊娠することができ、選んだ総合病院での初めての妊婦健診。母子手帳も発行してもらい、私も付き添って行きました。初めての妊婦検診と、つわりの日々総合病院の産婦人科は、本当に様々な人がいます。妊婦さんから婦人病の方まで様々です。検診をしても... 2018.06.28 2019.09.22不妊治療